Twin Otter フライト日誌・仕様・実機写真

De Havilland Canada DHC-6 高翼の双発機です。初めて双発機に挑戦しました。高翼機なので安定しています。
画面は描かずに「Target For Today」のサイトからA4サイズの図面をダウンロードして拡大印刷して試行錯誤で作成しました。(「ラジコン飛行機の設計」参照)
数年前まで日本では,南の島々や北海道を飛んでいました。
 南西航空(SWAL)の最終フライトは2002年1月23日だそうです。

Twin Otter

 実機の比率より,翼弦長を伸ばしてあります。  初飛行。無事にと飛びました。着陸脚が弱かったので変更しました。

Twin Otter kakudai

 2021/05/23 飛行場デビュー  南西航空のカラーリングに変更しました。リンケージを補強してテスト飛行です。


Twin Otter kakudai

 雰囲気出ているようです。好評でした。


2022/03/13最新  やや風のある一日でした。午後からは風が強くなり飛行は無理でした。  風があると着陸が難しくなります。やや風が強めでしたが離陸から着陸までスムーズでした。

Twin Otter

 スタート

Twin Otter

 離陸


Twin Otter

 進入コースです。

Twin Otter

 最終アプローチ


Twin Otter

 みごとな着地

2022/01/30  特に何のドラマチックな出来事もなく離陸から着陸まで……

Twin Otter 拡大
Twin Otter 拡大

2022/01/16  毎週いつもどおり飛んでます。

Twin Otter 拡大
Twin Otter

Twin Otter 拡大

2022/01/09  あいら飛行クラブの初フライト  今日も飛びます南西航空

Twin Otter 拡大
Twin Otter 拡大

Twin Otter 拡大
Twin Otter 拡大

Twin Otter 拡大
Twin Otter 拡大

Twin Otter 拡大

2021/12/12  早朝は無風でしたが風が出てきました。時々強く吹きます。

Twin Otter

 入念な準備。双発機は面倒です。

 Movie 

 風の中楽々離陸  ジャイロのノーマルモードです。風で機体が揺れているのが分かります。

Twin Otter 拡大

 滑走開始

Twin Otter 拡大

 離陸


Twin Otter
Twin Otter

Twin Otter 拡大

 ローバス

2021/11/28  午前中とてもすじ雲(巻雲)がきれいでした。雨が近いのでしょうか?

Twin Otter 拡大
滑走開始

Twin Otter

Twin Otter 拡大

 テイクオフ

Twin Otter 拡大

Twin Otter 拡大
Twin Otter 拡大

Twin Otter 拡大
Twin Otter 拡大

 実機とニアミス? 実は高度が全然違います。


Twin Otter

 着陸へのアプローチ

Twin Otter 拡大

 着陸態勢


Twin Otter 拡大

 本当に見事な着陸でした。クラッカー

2021/11/07

Twin Otter

 片方を逆回転ペラに変更しました。
 FCMODEL 6045(6×4.5) CW,CCWセットです。

 Movie 離陸の様子
 滑走時のラダーでの調整が楽になりました。
 推力も若干増加した感じです。
Twin Otter

 離陸

Twin Otter

Twin Otter 拡大

 ローバス

Twin Otter

 着陸


2021/09/26

Twin Otter

 離陸

Twin Otter

 本日のベストショット


Twin Otter

 ローパス

2021/09/19

Twin Otter
 Movie 離陸の様子
Twin Otter
Twin Otter

Twin Otter
 Movie 着陸。三段跳び?

 普通は1回のジャンプですが,ジャイロ(ノーマルモード)の補正が効いたのだと指摘されました。

2021/08/29  暑い一日でした。

Twin Otter
Twin Otter

 Movie 

2021/09/05  今日も暑い一日でしたがほぼ無風でした。

Twin Otter 拡大

 滑走開始。雰囲気あると思いますが笑顔

2021/06/20  久しぶりの青空です。

Twin Otter

 離陸!本日のベストショット

Twin Otter

 天気晴朗!


Twin Otter

 見事な着陸クラッカー

2021/06/13

Twin Otter kakudai
Twin Otter kakudai

Twin Otter kakudai

2021/06/06

Twin Otter kakudai

 滑走開始

Twin Otter kakudai

 この急上昇は乗客に怒られるかも。笑顔


Twin Otter kakudai

 安定しています。

Twin Otter kakudai

 カメラマンの要望に応えてローバスパスに向かいます。


Twin Otter kakudai

 本日のベストショット

Twin Otter kakudai

 乗客に怒られない角度で上昇。


2021/05/23 テスト飛行です。


Twin Otter

 動き確認

Twin Otter

 滑走開始


Twin Otter

 推力が少し気になりましたが,楽々離陸しました。
 向かい風2m/sほどです。

Twin Otter

 久しぶりの快晴でフィルムが透けました。


Twin Otter
Twin Otter

 見事な着陸でした。


 Movie 

 撮影が下手でした。申し訳ありません
 風があったので速度を落とせなかったとのことでした。(操縦者U氏談)
 写っている部分を繋いであります。

仕様

主翼
 翼型Clark Y
 平均翼弦17.0
 翼長124.0
 翼弦長17.0
 翼面積2108.0cm2
水平尾翼
 平均翼弦 11.0
 翼長40.0
 面積440.0
 モーメントアーム38.0cm2
 水平尾翼容積比0.47(0.30~0.60)
垂直尾翼
 平均翼弦14.0
 高さ22.0
 面積308.0cm2
 モーメントアーム42.0cm2
 垂直尾翼容積比0.049(0.02~0.05)
重量
 胴体603.5 g
 主翼170.0 g
 Lipo(2S 3,300mAh)222.5g
  計996.0g
翼面荷重 47.2g/dm2
主翼垂直尾翼面積比 7.9% (5~10)

詳しいデータが別ウインドウでご覧になれます。 Twin Otter.pdf

翼型について

CLARK Y

ClarkY翼断面と特性  定番のクラークYと作りやすい下面フラットのクラークZの比較 clark Z clark Y 比較

実機について

 正式名は「デ・ハビランド・カナダ DHC-6 ツイン・オッター」 カナダのデ・ハビランド・カナダ開発の小型旅客機。1965年~1988年まで製造。19人乗りコミューター機。南西航空が沖縄の離島路線に導入。1973~2002年ラストフライト 1994年にはエアー北海道へ移籍,2003年からはJA8797が函館 ‐ 奥尻線で運航されていたが2006年の運航を最後に引退(Wikipediaより)

Twin Otter
西海岸を飛ぶ米国海洋大気庁(NOAA)のTwin Otter 2014年5月撮影
Copyright:NOAA[Public domain]
Original image: via Wikimedia Commons


Twin Otter

 エアー北海道(現 北海道エアシステム)のTwin Otter 2003年4月丘珠空港 Copyright:User:402SQC-1(CC BY-SA 3.0) Original image: from Wikimedia Commons

Twin Otter

 南西航空のTwin Otter 写真提供「日本トランスオーシャン航空」

 昭和50年代のことですが,初めて沖縄に行きました。海がきれいだったこと,首里城で夏に熱中症になりかけたこと,ソーキそばがおいしかったこと,南西航空の飛行機を初めて見たときは南国らしいカラーリングに感動したことなどいろいろ思い出がよみがえります。


全長15.77 m
全幅19.8 m
全高5.9 m
翼面積39 m2
自重3,363 kg
最大離陸重量5,670 kg
エンジン620 hp×2
プラット・アンド&カナダ
PT6A-27 ターボプロップ
最大速度314 km/h
実用上昇限度7,620 m
航続距離1,434 km
乗客 最大20

 実機の翼型はNACA63A516です。座標データが見つかりません。

 YouTube 

log03
home home