軽量モーターグライダー 作成方法・図面

注意 図面などで尾翼に「肉抜き」がありますが,必要ありません。
詳しい寸法はA0サイズのpdfファイルでご覧いただけます。(最下部図面の項目)
説明不足で分かりにくい部分があると思います。ページ最下部から遠慮なくご連絡ください。
 図や写真,説明文を追加します。

軽量モーターグライダー

主翼 主翼の形状とリブの配置

軽量モーターグライダー kakudai

 主翼組み立て図です。上反角は翼端で110㎜上がります。

軽量モーターグライダー kakudai

 リブ形状です。


軽量モーターグライダー

 平均翼弦 15.0 ㎝  翼長 130.7 ㎝  面積 1950.0 cm2  上反角 110/633  両端は少しテーパー翼になっています。 写真は着色してありますが,これは透明のペットフィルムをカバーフィルムとして使用したためです。普通の軽量フィルムの方が強いので着色する必要はありません。

軽量モーターグライダー

 リブは3㎜バルサ,クランプは1ミリバルサです。


組み立ての順序

軽量モーターグライダー kakudai

 ①初めに翼中心を作ります。  シナベニアで2×5㎜ヒノキと3×3㎜を挟んで上反角を付けます。

軽量モーターグライダー kakudai

 ②翼中心の2×5㎜ヒノキと3×3㎜の間にリブを挟んで接着していきます。平らな板の上で作業しないとゆがんでくるので要注意です。 ③後縁材(2×20㎜バルサ)を接着。 ④1㎜厚バルサで前面上を覆います。(バルサプランク)


軽量モーターグライダー kakudai

 ⑤リブ後半分の上部にリブ補強材(1㎜厚,幅10㎜のバルサ)を張り付けていきます。 ④前縁材(5×10㎜バルサ)を取り付けます。 ⑥リブとリブの間に補強材(1㎜厚バルサ)を取り付けます。 ⑦リブE(翼端)を取り付けます。

軽量モーターグライダー

 ⑨ 翼中心の後側に12×12㎜のバルサを取り付けます。この部分で胴体にゴムで取り付けることになるのでしっかり取り付けます。


仕上げ  翼前縁を100番程度のサンドペーパーで丸く仕上げます。断面はリブEと同じ形です。  クリアラッカーを塗り,乾いたら400番程度のサンドペーパーで表面を軽磨きます。  フィルムは半透明のクリアタイプが良いと思います。「工具とテクニック」の「カバーフィルム」のページを参考にしてください。

胴体

軽量モーターグライダー

 前半分はシナベニアの枠とバルサ貼りです。  後半分は10㎜カーボンです。カーボンパイプの長さは440 ㎜ です。  胴体のフィルムは半透明のクリアタイプでも構いません。写真は普通のフィルムです。

軽量モーターグライダー kakudai

 前半分の枠の名前と位置です。


軽量モーターグライダー kakudai

 初めに枠DとEを接着します。  2×5㎜ヒノキと3×3㎜バルサですべての枠を接着します。瞬間接着剤ではなくタイトボンドなどで細かな補正をしながら正確に作ります。

軽量モーターグライダー kakudai

 側面,下面,上面の順に貼ります。  主翼止めについてはキャノピーと合わせ,胴体側に取り付けます。  カーボンパイプについては上面を貼る前に差し込み,エポキシ樹脂接着剤で取り付けます。


軽量モーターグライダー kakudai

 主翼を輪ゴムで止めるための3㎜竹ひごを,枠BとDの位置に取り付けます。(写真の前部はカーボンパイプです。)  後部の窓はリンケージを通します。

仕上げ  角を100番程度のサンドペーパーで丸く仕上げます。クリアラッカーを塗り,乾いたら400番程度のサンドペーパーで表面を軽磨きます。  最後にフィルムを貼ります。 キャノピー(バッテリー出し入れ口)はマジックテープで胴体に止めます。「工作のテクニック」の「17 キャノピーの止め方」を参考にしてください。

尾翼

 尾翼は3~5㎜厚スチレンボードまたは,1.5~2㎜厚バルサです。  作りやすいのはバルサです。

軽量モーターグライダー kakudai

 初め上図のようにしていましたが,次の図の方が良いようです。  図面は変更してあります。(2010/10/12)

軽量モーターグライダー kakudai

軽量モーターグライダー

 写真はスチレンボードを使った場合のものです。ラダーはスチレンボードに水性スプレーで着色してありますが,バルサの場合はフィルム張りです。

軽量モーターグライダー

 取り付けは2㎜シナベニアをカーボンパイプに接着し,両面テープで尾翼を取り付けます。


軽量モーターグライダー

 バルサを使う場合はシナベニアを使わず直接取り付けます。

軽量モーターグライダー

   ラダーについては20×30mm程度の塩ビシートとシナベニアで挟み込み2mmビスナットで補強します。


リンケージと配線 リンケージ

軽量モーターグライダー

 垂直尾翼とラダー,水平尾翼とエレベーターはヒンジテープを使って取り付けますが糸でのリンケージはガタつきます。ホーンの位置にずれ防止を取り付けるかヒンジシートを使います。

軽量モーターグライダー

軽量モーターグライダー

 釣り糸で「リンケージ」します。  サーボホーン  → 枠DE  → 胴体側面板の後の窓  → エレベーターホーンまたはラダーホーン  のように釣り糸を通します。

リンケージの方法については「工作のテクニック」の「5 リンケージとストッパー」を参照してください。

配線

esc接続

図面 pdfファイル  A0サイズのpdfファイルです。画像をクリックして「プログラムで開く」でご覧になれます。 別ウインドウで開きます(再読み込みをしないと表示されない場合があります)。

軽量モーターグライダー kakudai

log02
home home